小真木だいこん
ハリハリ漬け

小真木だいこん

・(干し)小真木だいこん…100g
・青豆…30g
・にんじん…50g
・数の子…150g
・みりん…少々
〈A〉
・酒・醤油・みりん…各1/2カップ
・水…1カップ
・青豆…30g
・にんじん…50g
・数の子…150g
・みりん…少々
〈A〉
・酒・醤油・みりん…各1/2カップ
・水…1カップ
レシピ
①干し小真木だいこんは小口切りにし、ぬるま湯でもみながら洗い、ザルに上げ、水気を十分に切る。
②鍋に〈A〉を全部入れ、沸騰させ、冷めてから①を入れる。
③数の子は2時間位水に漬け、7分通り塩を抜き、少々のみりんに漬けておく。
④一晩水に漬けて戻した青豆を、やや歯ごたえが残る程度に茹でる。
⑤にんじんは皮をむいて小さめのいちょう切りにする。
⑥材料を①に入れ、味をなじませる。(昆布やするめを入れても良い)
②鍋に〈A〉を全部入れ、沸騰させ、冷めてから①を入れる。
③数の子は2時間位水に漬け、7分通り塩を抜き、少々のみりんに漬けておく。
④一晩水に漬けて戻した青豆を、やや歯ごたえが残る程度に茹でる。
⑤にんじんは皮をむいて小さめのいちょう切りにする。
⑥材料を①に入れ、味をなじませる。(昆布やするめを入れても良い)

メモ
★ハリハリ漬けは、庄内のお正月には欠かせない行事食。