「食材」庄内のおいしい食材

春の食材

サクラマス

サクラマス
庄内に春の訪れを告げる魚、サクラマス。実は渓流釣りで人気のヤマメと同じ魚であること、ご存知でしょうか。川で孵化して成長とともに海へと下り、オホーツク海や日本海を回遊した後、産卵のため川へと再び戻ってくる降海型がサクラマス。海へ下らず一生を川で過す陸封型がヤマメ。同じ親から生まれたのに、陸で育つか海で育つかで、大きさも形も名前までも全く違ってしまうのはとても不思議です。
山形の県の魚にもなっているサクラマス。庄内では昔から、春の祭りに欠かせないご馳走として親しまれてきました。春近くなると産卵のため、その名のとおり体を桜色に染めたサクラマスは川をめざして集まってきます。そのほとんどは海で獲られますが、最上川、赤川などの川に上ってきたものは「川マス」と呼ばれ、焼けば滴り落ちるほど脂がのった味の良さは、別格といわれています。漁獲量が少ないこともあって高値ですが、地元ではとても人気の高い魚です。
毎年4月1日から5月31日まで漁が行われる最上川河口周辺でも特に、酒田市新堀地区で獲れる川マスは味が違うといわれてきました。新堀地区で長く漁を続ける漁師さんによれば、川マスは雪解け水で溢れ濁った最上川を遡ってくるのだけれど、増水した流れに逆らって遡上するためには、全身を使って力いっぱい泳がなければならない。そのために海にいるサクラマスに比べて身が締まって脂がのってくるのだとのこと。そしてちょうど、河口から遡って新堀地区辺りにやって来た頃が、身の締まり加減が一番よく美味しくなるのだそうです。
昔はたくさん獲れたという川マスですが、近年は降雪量が少なくなったこと、田植の取水時期が早まったことなどよって、5月に入ると最上川の水位が下がって澄んでくるため、濁り水を好む川マスは遡上しなくなり、漁獲量は残念ながら減ってきています。庄内に暮らす人たちにとって川マスは、旬の季節を待ちわびる特別な魚。店頭に並べば瞬く間に売れてゆきます。
サクラマスにはさまざまな調理法がありますが、なんといっても美味しさを堪能できるのは素焼きです。茄でたニラを添えた素焼きは、ニラマスと呼ばれる定番。また薄味に煮付けたサクラマスとうどんをあんかけにしたもの、醤油味のお吸い物も、味わい深い一品。いずれも、庄内に待ちわびた春を告げる「ごっつぉ」です。

※庄内の各スーパー、鮮魚店で販売しています。
焼いたサクラマス

ページトップ