庄内地方では、寒の入り(1月5日頃)から節分までの「寒(かん)」の時期に水揚げされる真鱈(まだら)を「寒鱈(かんだら)」と呼び、その代表的な料理が身やアラなどを丸ごと味わう「寒鱈汁」です。地元では「どんがら汁」とも呼ばれています。

 家庭で味わうのはもちろんのこと、お店で食べたり、イベントで食べたり。
庄内で開催予定のイベント情報を掲載しますので、新型コロナの感染対策をしっかりしたうえで、庄内の冬の味覚をぜひ楽しんでください。
 ※イベントは、予告なく中止又は変更となる場合がございます。

<イベント情報(開催日順)>
〇庄内観光物産館寒鱈祭
日時:1月14日(土)~29日(日)45分入れ替え制
場所:館内特設会場(鶴岡市布目字中通80-1)
時間詳細は↓こちらからご確認ください。
https://www.shoko-corpo.jp/bussan/nabematsuri/

〇道の駅「あつみ」しゃりん寒鱈まつり
日時:1月22日(日)10時~売り切れまで(限定600食)
場所:屋外バザール前テント(鶴岡市早田字戸ノ浦606)
https://www.at-syarin.com/event/しゃりん寒鱈まつり-2

〇酒田日本海寒鱈まつり
日時:1月28日(土)、29日(日)10:30~15:30
(寒鱈汁は14:00頃まで販売。無くなり次第終了)
場所:酒田市 中町モール、中通り商店街、駅前ミライニ、さかた海鮮市場
https://www.city.sakata.lg.jp/sangyo/mtsuri/kandaramaturi.html

〇日本海寒鱈まつり
日時:2月5日(日)10:30~15:00
場所:鶴岡銀座商店街特設会場(鶴岡市本町)
https://www.city.tsuruoka.lg.jp/kanko/kankou-event/bussan01127.html

〇寒鱈まるごと食する会 in 由良(完全予約制)
日時:2月5日(日) 40分入れ替え制 11時~、12時~、13時~
場所:海テラスゆら磯の風
メニュー:鱈づくし定食 2,000円
(鱈汁、鱈子漬飯、子づけ、白子刺身、昆布〆刺身)
↓詳細・予約はこちらから
ゆらまちっく戦略会議HP

〇かんだら うん米(まい)魚魚(ぎょぎょ)まつり!
日時:2月12日(日)10:00~14:00
場所:道の駅しょうない「風車市場」(庄内町狩川外北割97-1)
確実に食べたい方は、前売券をお求めください。
前売券販売期間:1月16日(月)~1月31日(火)
前売券の販売場所等、詳しくは↓こちらをご覧ください。
https://www.town.shonai.lg.jp/kanko/events/norin0320230111110152994.html

 

ページトップ