「参加する」お知らせ
イベント・キャンペーン情報
-
2025.02.12
【受付中】3/10 「食の都庄内」交流会 ~Cheer!!「食の都庄内」を舞台に輝く人からあなたに~ を開催します「食の都庄内」づくりの取組みが20周年を迎え、次代の「食の都庄内」を担う関係者の交流とその人々が元気に生き生きと活躍する姿を発信することを目的に交流会を開催します。
-
2025.02.03
銀座「庄内砂丘あさつき」フェア開催のお知らせ2月12日から18日までの期間、東京銀座地区等の飲食店27店舗で、庄内の冬の味覚「庄内砂丘あさつき」をテーマとしたフェアを初開催します。
-
2024.12.19
【参加者募集】1/24 生産者の課題解決ゼミ ~おいしいをつたえる方法~ を開催します庄内地域に拠点を持つデザイナー3組が、これまで携わった仕事の事例を紹介し、生産者が商品づくりで抱えている悩み、課題に答えるセミナーを開催します。デザイナーが携わった成果物の展示や、試食ができる交流会も行います。 「おいしい」を伝えるために、デザインの力を活用してみませんか。
-
2024.09.27
「食の都庄内」グルメ巡りキャンペーン開催!!庄内の旬の食材とお酒を楽しむことをテーマとしたキャンペーンを実施します。 参加店舗でお食事をして、ご応募いただいた方の中から抽選で55名様に、庄内地域の特産品が当たります。また、5個以上スタンプを集めてご応募いただいた方には、もれなく「食の都庄内」オリジナルきんちゃく&お菓子セットをプレゼント。
-
2024.07.03
【募集終了】8/1開催「食の都庄内」サマースクール ~多種多様な庄内の魚と食文化~今回のテーマは、「多種多様な庄内の魚と食文化」。鶴岡市を会場に、地びきあみ漁やイカの一夜干しづくりなど、このイベントでしか経験できない特別な体験をたくさんご用意しています。 渚の交番カモンマーレ 有馬邦明シェフのおいしいお魚料理のランチも食べられます。また、その日のまとめとして新聞記者から新聞づくりのコツを学びます。
-
2024.05.29
【募集終了】6/17 「ラーメン県そば王国やまがた」庄内産小麦を麦(バク)ッと体感!「食の都庄内」産地見学会の開催今回のテーマは「庄内産小麦」。庄内産小麦の美味しさを体感できる麺の茹で方のコツの伝授、庄内スマート・テロワール小麦プロジェクトや庄内産小麦のラーメンのお話と盛りだくさんの内容です。小麦畑の見学もあります。
-
2024.02.19
庄内地域6次産業化セミナーの開催について(3月12日(火))自らは生産設備を持たずに6次産業化を進めている事例の紹介や、6次産業化の経営管理のポイントについて解説。あなたの6次産業化を後押しします。
-
2024.02.12
【受付終了】「食の都庄内」交流会~山の恵みを守り・伝え・味わう 庄内の山菜の魅力~庄内は雪解けが早い沿岸地域から、遅くまで雪が残る山間部に至るまで、長期間にわたって様々な山菜が採れる、山菜の宝庫です。 山菜は、古くから精進料理や郷土料理に数多く利用され、庄内の文化に深く根付いています。 庄内の山菜の魅力を一緒に再発見してみませんか
-
2023.10.26
庄内の旬の食を贈ろうキャンペーン(第3弾 庄内柿)庄内総合支庁では、県外のご家族・ご友人に庄内の旬の食を贈るキャンペーンを実施しています。キャンペーンの一環として旬の食を贈られた方や情報発信いただいた方の中から抽選で30名に景品をプレゼント!
-
2023.10.10
11/7 ~庄内町立谷沢地域の食をまるっと体感~「食の都庄内」産地見学会の開催 -
2023.09.27
「食の都庄内」グルメ巡りキャンペーン開催!!庄内の旬の食材とお酒を楽しむことをテーマとしたキャンペーンを実施します。 参加店舗でお食事をして、ご応募いただいた方の中から抽選で55名様に、庄内地域の特産品が当たります。また、5個以上スタンプを集めてご応募いただいた方には、もれなく「食の都庄内」オリジナル手ぬぐいをプレゼント。
-
2023.07.31
庄内産地直売所周遊レシートキャンペーン -
2023.07.18
8/8「食の都庄内」サマースクール~庄内の魚と洋食文化~ -
2023.07.18
北限のすだち 現地研修会